薬剤科

薬剤

薬剤科ではお薬を正しく安全に使用するために医薬品の購入から保管を含む管理を一貫して行っています。
その他にも様々な業務を行っています。その一部を紹介いたします。

外来・入院処方せん調剤業務

主に入院患者さんの内服薬や外用薬を処方せんに基づき1包化調剤しています。薬の量や飲み合わせ、服薬方法などについて処方内容が適正であるかをチェックし、疑問点は医師と相談しながら調剤を行う事で患者さんおひとりおひとりに最も適した薬物療法が行われるよう配慮しています。また、主治医の同意のもと希望の方にはお薬の説明を行っています。

注射せん調剤業務

入院・外来患者さんに投与される注射剤も薬剤科で管理を行っています。患者さんの年齢や疾患を考慮し、処方されたお薬の量や配合変化などをチェックしています。

医薬品情報提供業務

適正かつ安全に薬物療法を行うために、医薬品メーカーからの情報や厚生労働省からの通達など医薬品に関する様々な情報を収集・評価したうえで、薬学的知見に基づいて医師・看護師などのメディカルスタッフへ情報提供しています。また、スタッフからの薬剤に関する問い合わせにも対応しています。

院内活動

患者教室や認知症家族の会でお薬の説明を行う事で薬物療法への理解を深めて頂きお薬を安心して飲み続けて頂けるように努力しています。

チーム医療

褥瘡対策委員会、感染対策委員会、医療安全対策委員会、ICT(感染制御チーム)の一員として多職種協働を測る事により質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。また、関係学会に所属することにより薬剤師としての知識・技術を学び積極的にチーム医療に参画しています。

治験業務

当院の臨床試験は、「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令GCP」に基づいて行われており、薬剤師は治験事務局・CRC(治験コーディネーター)治験薬管理責任者として参加しています。薬の専門職としてこれまで10以上のプロトコールを経験することで、社会に対する貢献とともに患者さんが新しい治療法を受けられる可能性を少しでも拡げられるようお手伝いをしています。

地域連携

埼玉県精神科病院協会や埼玉県病院薬剤師会、所沢薬剤師会での活動を通して他施設との薬剤師の交流を行い、定期的な勉強会で最新の知見を得ています。

研究発表

日常業務における疑問点や問題点を検討した結果について、院内研究発表やワムタウン学会、その他の所属学会や雑誌などで発表・報告しています。
当院の薬剤師は有効かつ安全な治療が行われるよう日々業務に励んでおります。


薬剤師研修センター認定薬剤師
日本老年薬学認定薬剤師
日病薬病院薬学認定薬剤師
WKR0142

page-top